siro0531のブログ

ちょっとした外出やおいしかったものなど、日記感覚で書いていきたいと思っています。

旧古川庭園に行ってきました!

今回は東京都北区、駒込駅から徒歩12分ほどのところにある都立庭園、『旧古川庭園』へ行ってきました。

この庭園はもと明治の元勲・陸奥宗光の邸宅でしたが、次男が古河家の養子になったのち、古河家の所有となりました。ちなみに当時の庭園は残っておらず、現在の洋館と洋風庭園はイギリス人のジョサイア・コンドル博士によって設計されたものです。博士はこの旧古川庭園以外にも、旧岩崎邸庭園洋館、鹿鳴館ニコライ堂などを設計し、日本の建築界に多大な貢献をしました。
日本庭園の作庭者は、京都の小川治兵衛の手によるものであり、彼は旧古川庭園以外にも、山県有朋の京都別邸である無鄰菴、平安神宮神苑円山公園南禅寺界隈の財界人の別荘庭園などを作庭しました。
こちらの庭園は、戦後、国へ所有権が移りましたが、地元の要望などを取り入れて、東京都が国から無償で借り受け、一般公開されるようになりました。
数少ない大正初期の庭園の原型を留める貴重な存在で、伝統的な手法と近代的な技術の融和により、和洋の見事な調和を実現している秀逸で代表的な事例であり、また、現存する近代の庭園の中でも、極めて良好に保存されている数少ない重要な事例であるとして、平成18年1月26日に文化財保護法により国の名勝指定を受けました。(この公園について|旧古河庭園|公園へ行こう!より)

 

f:id:siro0531:20180505004416j:plain

今回は前回の芝桜とは違い、朝からかなりの快晴でかなり浮かれ気分で出かけました。昼頃に駒込駅につくと、すでに一定方向に向かう人の列が… ゴールデンウィークだし、かなり混んでるのかな~と人混みが嫌いな僕は警戒していたのですが、着いてみると案の定の人の山(笑)

f:id:siro0531:20180505004326j:plain

それもそのはず、この日はみどりの日だったのですが、なんとみどりの日は普段150円かかる入場料が無料で入場できるとのことでした。

さすがに休みの日でバラが見頃、しかも入場料がただという好条件が重なればそりゃ混みますね( ;∀;)

気を取り直して中に入ってみると、ディズニーランドか、と思うほどの大混雑!しかしそれにも負けないほどきれいにたくさんのバラが咲いていました(*‘∀‘)

f:id:siro0531:20180505003621j:plain

f:id:siro0531:20180505003633j:plain

f:id:siro0531:20180505003644j:plain

たくさん咲いていたように見える写真をとってないあたり、まだブログ書くっていう意識が足りない…(笑)

バラって聞くとのし赤いバラの花束とかをイメージすることが多いんですけど、こんなにたくさんの色や咲き方があることが驚きでした。また、新宿御苑や金沢の兼六園など、日本庭園はちょくちょく行っていたのですが、洋館のある西洋風の庭園というのもまた新鮮で本当に来た甲斐がありました。

またこの旧古川庭園というのは洋風庭園と日本庭園が同じ敷地にあるところが魅力であり、バラの咲き誇るエリアから斜面を下ると、日本庭園が見えてきました。

f:id:siro0531:20180505004951j:plain

こちらは5月の新緑でいっぱい。空の青と新緑がとてもきれいで洋風庭園とはまた違った良さがありました。この日も十分きれいでしたが、ホームページには紅葉できれいな写真も貼ってあり、春や秋には桜や紅葉など、日本庭園の方もまた違った形で楽しめるのだろうと思われます。

今日は無料でしたが、入場料をたった150円払っただけでこんなに楽しめるスポットが東京にあったなんて、今まで知らなかったことを本当に後悔しました…

駅からも近く、見ごたえもあり、落ち着いた気持ちになれるので、ちょっとしたお出掛けにはおすすめです!ぜひ行ってみてください!

5月11日からはなんと洋館側の方が夜になるとライトアップされるらしく、調べてみたところめちゃくちゃ綺麗だったので、また近いうちに必ず行って、記事にしたいと思います!

今回もさいごまでお読みくださった方はありがとうございました!またよろしくお願いします!

ブログ初投稿!秩父の芝桜を見に行ってきました。

ブログのつもりで投稿していたのですが、なんかよく見てみたらdiaryという方で投稿してしまっていたようなので、改めてこちらのブログの方で始めたいと思います!

改めて、自己紹介をすると、自分はもうすぐ21歳の大学3年生です。

大学では準硬式野球部に所属しているのですが、部活のない日は半日寝て過ごしたり、ゲームをしたり(一応勉強もしています…)など生産性のない日々を過ごしています。

しかし、せっかく残り少ない大学生活なので、もっと行動力を上げていろいろ見てみたい、というのが本音です。

そこでどこかに行こうと思える動機づけのために、ブログに挑戦しようと思いました。幸い去年の冬にミラーレス一眼を衝動買いしていたので、写真なども貼っていけたらと思います!

 

今日は4月27日に秩父羊山公園に芝桜を見に行ったので、そのことについて(改めてなのですが…)書きたいと思います。

ちなみに秩父は去年の2月に行ってからドはまりしていて、今回でだいたい14~15回目になります。およそ1ヵ月に1回以上のペースです(笑)周りに引かれることも多々ありますが、それだけ見に行っても飽きることがないくらい見て回るところがたくさんあるので本当におすすめです。

27日はあいにくの曇天でしたが、晴れることを願いつつ、午前9時ごろに最寄り駅を出発。特急などには乗らず、電車に揺られること2時間半、若干の遅延もあり、12時ごろに西武秩父駅に到着しました。

朝食もろくに食べていなかったので、まずは昼食、ということで西武秩父駅から徒歩3分の『野さか』というお店で豚丼をいただきました。

f:id:siro0531:20180428232712j:plain

この豚丼は、初めて入店した時以来、来るたびに食べているのですが、お肉はロースとバラ肉でとてもやわらかくて、並でもボリューム があり、本当に絶品なのでおすすめです。一緒に行った友達が生卵をトッピングしていたのですがとてもおいしそうだったので、次は僕もやってみようと思います( *´艸`)

腹ごしらえが済んだ後は、いよいよメインイベントである芝桜へ向かいました。これは去年も行っていて、とてもきれいだったので非常に楽しみにしていました。

今年の様子がこちら。

f:id:siro0531:20180428233244j:plain


 残念ながら晴れることはありませんでしたが、今年もきれいに咲いていました。平日なのにたくさんの人で賑わっていて、さすがの人気だなと感じました。隣では特産市もやっていて、地元のものを使ったおいしそうな食べ物や工芸品などがたくさん並んでいました。豚丼でお腹がいっぱいだったので今年は食べれなかったのですが、去年特産市で食べたジェラートはとてもおいしかったので、おすすめです。ちなみに見頃が早めに来てしまったらしく、5月1日より入場料が無料らしいので、ゴールデンウィークのちょっとしたお出掛けにはおすすめです。(記事書くの遅すぎてもう3日になってしまいまいたが…)

f:id:siro0531:20180428234226j:plain

一通り見終わった後は西武秩父駅方面に戻り、番場通りという商店街(?)にある『秩父表参道Lab』Labというお店に入り、秩父麦酒というクラフトビールをいただきました。

f:id:siro0531:20180428235650j:plain

 僕が飲んだ手前のビールは華という名前のものでした。僕はビールが好きなので、とても楽しみにしていたのですが、後味がすっきりしていて飲みやすく、めちゃくちゃおいしかったです!店内もすごくおしゃれで落ち着いていて、とても居心地がよかったです。金欠でなければもう一杯飲みたかったのですが、それは次回の楽しみにしておこうと思いました(笑)

そのあとは西武秩父駅に戻り、祭りの湯へ向いました。実は秩父には何度も来ている割に、祭りの湯に入るのは初めてでした。勝手なイメージで人工温泉だけだと思っていたのですが、天然温泉もあったことが個人的には嬉しい驚きで、今年度初温泉を堪能することができました。

風呂上りには日本酒も飲みました。

f:id:siro0531:20180428231818j:plain

日頃飲み放題の安い日本酒を飲んで次の日ひどい頭痛に襲われるというのがテンプレになっていたため、日本酒は避けていたのですが、やはり秩父はそばが有名であることからわかるように水がいいのか、この「秩父錦」という日本酒はとても飲みやすく、ぐいぐいいけました。二日酔いになることもなかったので、これからは銘柄のある日本酒をいろいろ飲んでみたいなと思いました。もちろん風呂上りなので酒の回りが早く、せっかく旅行に来たというのにこの後休憩スペースで1時間半爆睡したのですが(笑) 

そんなこんなで夕方になり、僕が秩父で一番好きな場所である羊山公園の見晴らしの丘で夕日をぼーっと眺めてこの日の旅は終了しました。(ブログなんて書くと思ってなかったから写真は撮っていません…)

僕の拙い文章で伝わったとは到底思えないのですが、このように秩父は日帰りでとてもエンジョイできるので、本当におすすめです!西武秩父駅周辺だけでなく秩父鉄道などを使えば長瀞など有名なところもあるし、車がなくてもいろいろまわれます。今度機会があったら去年長瀞宝登山に登ったときの話も書いてみたいと思います!

ブログに限らず、長文を人に伝えるために書くって難しいですね(;・∀・)また頑張って書きたいと思うので、これを読んでくれた方は次も読んでくれたらうれしいです!

最後まで読んでくれた方はありがとうございました!